商品はすべて実店頭でもご購入いただけます。お近くの方は店舗にもどうぞ
ご注文いただいたタイミングによっては品切れの場合もあります、ご容赦ください
-
紐靴で自転車に乗るあなたのための「n.liko靴紐止め」
¥660
自転車に乗っていて地味に困るのは 「靴紐が、ペダルに巻き込まれてしまう」こと 「紐靴で自転車に乗りたい」方は、こんなアイテムいかが? 栃木レザー製の「n.liko靴紐止め」 -・-・-・-・-・- 滋賀県長浜市で革製品を作っていらっしゃる「n.liko」さんのオリジナル商品 カラーは6色、同色2個セットでの販売になります ブラック ネイビー レッド グリーン チョコ(濃い茶色) マスタード(明るい茶色) 黒い靴に「マスタード」の「n.liko靴紐止め」を装着してみたところ。使い方説明書付き n.likoさんのサイト → https://n-liko.com/ -・-・-・-・-・- 自転車、とくにスポーツ自転車に乗っている人が 意外と困っていること それが「靴紐が、ペダルに巻き込まれてしまう」問題です 実は、自分も1度そうなってしまい どうしようもなくなって ブレーキをかけて速度を落としつつそのまま転倒 ころんだ状態でクツを脱ぎ その後、ペダルに絡まった靴紐を外しました 転ぶ前に歩道に上がりましたし 人通りも少なかったので 危険もなく、ケガもなく だから「大丈夫」ではあったのですが… ものすごく恥ずかしかった! それ以降、靴紐のないクツで 自転車に乗るようになりました しかしそれではいろいろと不便も 靴紐のあるクツで乗りたい時は このアイテムで、長い靴紐をまとめて 安全・楽しい自転車ライフを!
-
1日付けていても外れない、ずり落ちにくい「n.liko自転車の裾止め」
¥5,500
裾止めっていろいろありますが… ずり落ちちゃうし、外れてなくしちゃうからなぁ… と思ったあなた! そんな方にこそ選んでいただきたい! 栃木レザー製「n.liko自転車の裾止め」です 外側は栃木レザー 内側には低反発・高反発クッションと、豚革のピックスエードを張り合わせたものが貼り付けられています このクッションのおかげで ずり落ちにくいだけでなく ふかふかしていてキツくなく 1日つけていても違和感の少ない 「裾止め」が完成しました カラーは、ブラック、チョコ、マスタードの3色 n.likoさんのサイト → https://n-liko.com/ 革とステッチ色、刻印が選べるオーダーもあります 少しお時間はかかりますが あなただけの「裾止め」が完成します 実はお値段は同じ! こちらもチェックしてくださいね https://bicyclelover.base.shop/items/64924253
-
【オーダー】1日付けていても外れない、ずり落ちにくい「n.liko自転車の裾止め」
¥5,500
レザーのカラーとステッチの色を選んでオーダーする 「n.liko自転車の裾止め」オーダー版 1. レザーのカラーを選ぶ 2. ステッチの色を選ぶ 3. 刻印の文字を選ぶ 3Stepで「あなただけの」裾止めが完成 オーダーをいただいてから 1つずつ手作りになりますので お届けまでには1~2ヶ月頂戴します レザーのカラーは ●ナチュラル ●マスタード ●レッド ●グリーン ●チョコ ●ネイビー ●ブラック 7色 ステッチのカラーは ●ホワイト ●キナリ ●ベージュ ●レモン ●イエロー ●ローズウッド ●エンジ ●ライトグリーン ●モス ●ラベンダー ●ターコイズ ●ネイビー ●ブラウン ●ブラック 14色からお選びいただきます 刻印は アルファベット(大文字・小文字)と数字で 10文字まで入ります n.likoさんのサイト → https://n-liko.com/ お急ぎの方はコチラを https://bicyclelover.base.shop/items/64899058
-
夏の自転車を涼しく「クールダブルスカーフ」
¥1,760
ちょっと濡らして首にまくだけ 気化熱で首元から涼しくしてくれるスカーフです 通常の繊維と比べて気化現象が驚異的に速い素材でできたスカーフ コンパクトなサイズで、端はホックで止められるようになっているので、自転車に乗る時でも邪魔にならないのが嬉しい 布なので重さも問題になりませんし、乾いてしまっても水に濡らせばまた涼しい。長時間ライドにも、ちょっとそこまで自転車さんぽにも 夏のサイクリングライフを少し幸せにしてくれます サイズ:10×60cm
-
サイクリング帰りのひとっ風呂に連れて行きたい「銭湯タオル(220匁)」
¥550
220匁というやや薄手のタオル 自転車で銭湯巡りをしたり、サイクリング後にサウナを決める際に携帯していただきたいので 持ち運びには嬉しい少し薄手ではありつつも、しっかり実用に耐えられる220匁 ぺらぺらでもなく、ふかふか過ぎて携帯しにくいわけでもない絶妙な厚さがポイントです サイクリングに行く際に1枚持っていると ちょっとステキな銭湯を発見したときなど、「せっかくだから入ってくか?」と思えます また「足湯」を発見した際でも、躊躇なく足を休めることができます もちろん、お家のお風呂や洗面台でも、大いにお使いください -・-・-・-・-・- 以前はよく貰ったものの、最近はあまり見なくなった 白地に「お店や会社の名前」入りタオル 「侍サイクル」の名前入りタオルを サイクリングに連れて行ってください!
-
「侍サイクル」店紋 アクリルキーホルダー
¥550
ごくまれに「欲しい」という方がいらっしゃるのでこちらに 侍サイクルのロゴデザインのアクリルキーホルダー。サイズは直径1.5cmほど カラーは演技が良くてキレイ! ということで選んだ、ゴールドとシルバーの2色です -・-・-・-・-・- 家紋と自転車ホイールをイメージしてデザインしていただいた、丸に「侍」の紋 「侍サイクル」を象徴する「店紋」を小さめのアクリルキーホルダーにしました 小さめサイズは、自転車のカギにもつけやすいように キータイプの自転車カギに、バッグ類に、そしてスマホなどにも? いろんなところにお使いください
-
サイクリングのお供に! 手ぬぐい「自転車(赤)」
¥1,320
サイクリングの時に、1枚持っていくと重宝な手ぬぐい 自転車好きさんには、いろんな自転車が描かれた 「自転車柄」はいかがでしょうか MTBあり、小径車あり、シティサイクルあり ドロップハンドルあり… そして リカンベントまである!? -・-・-・-・-・- 手ぬぐいの使用方法はさまざま 汗や濡れた手足を拭くには最高 お風呂に持って入ったり お風呂上がりの身体を拭いたり 吸水率の高さが頼りになります その他にも 何かを包んだり 敷いたり くるんだり 冷やしたり… さまざまな場面で活躍してくれます ちょっとその辺りで休憩! なんて時、敷物にもなれば ランチョンマット代わりにも 冷たいドリンクを買ったら すかさず手ぬぐいでくるむ しずくが落ちず、冷たさも長持ちします -・-・-・-・-・- 薄くてかさばりにくく じゃぶじゃぶ雑に洗って干せばすぐ乾く 吸水率抜群で 速乾 雑に扱ってもOKの手ぬぐいは 頼りになるサイクリングの相棒です
-
サイクリングのお供に! 手ぬぐい「自転車(黒)」
¥1,320
サイクリングの時に、1枚持っていくと重宝な手ぬぐい 自転車好きさんには、いろんな自転車が描かれた 「自転車柄」はいかが? あなたの愛車に似た1台もありますか? ○かさばらない ○使い道多い ○すぐ乾く ○色柄豊富で可愛い ○シワも味! 汗を拭くもよし、水に濡らして首に巻くもよし! 怪我をした時でも役立って(!?)くれます
-
自転車好きなら工具も好きでしょ? 「スパナ」手ぬぐい
¥1,100
サイクリングの時に 1枚持っていくと重宝な手ぬぐい かさばらないですし、使い道も多いので バッグや、ポケットに1枚入れていくと便利です こちらの柄は「スパナ」 ちょっと珍しい色と柄が魅力です 自転車好きさんなら「工具」もお好きだったり? そんな方にはこちら あまり可愛すぎるのはちょっと… という 硬派な方にもオススメできそうなデザイン 手ぬぐいが1枚あると、 汗を拭いたり、手を拭いたりだけじゃない たとえばいろんなものを包んだり ちょっとした手提げ袋を作ったりもできます 出先で荷物が増えちゃった時にも 活躍してくれそう 題材もカラーも渋可愛い手ぬぐい いかがでしょうか?
-
自転車&コーヒー党のあなたに 手ぬぐい「カフェ」
¥1,320
サイクリングの時に、1枚持っていくと重宝な手ぬぐい 自転車好きさんには、コーヒー好きさんも多いんです そんな「自転車&コーヒー」派の あなたには「カフェ」柄はいかが? サイクリングの途中 カフェや喫茶店に立ち寄ることが多いなら こんな手ぬぐいと一緒なんてのも良さそう コーヒーをテイクアウトして、どこかのベンチで一休み そんな時には、ランチョンマットの代わりに1枚使っても良い おしぼり代わりに、水で濡らして使っても良い チェアリングが、カフェに変身しそうな手ぬぐいです
-
自転車には欠かせない大事な相棒 手ぬぐい「カギ」
¥1,200
サイクリングの時に、1枚持っていくと重宝な手ぬぐい 自転車とは切っても切れない「カギ」柄もあります 薄くてすぐ乾き ザブザブ洗えるのが魅力の手ぬぐい それでいてオシャレ感もありますし コレクションもできますので ついつい枚数が増えたりもして サッと出した時に「自転車好き」を ちょいアピールできる「カギ」柄を サイクリングのお供にいかがでしょうか?
-
びわ湖といえば? な 手ぬぐい「ルアー」
¥1,320
サイクリングの時に、1枚持っていくと重宝な手ぬぐい びわ湖らしい柄ということで、「ルアー」もご用意しました 自転車好きさん… といいますか、自転車を買いに来られる理由のひとつに「自転車で釣りに行きたい」があります 釣り場までにアクセスするための自転車 ご近所の川で鮎釣り ちょっと北の湖でワカサギ釣り 福井の海岸で海釣りもある もちろんびわ湖でルアーフィッシング 山の中の清流で… 何を釣るのかな? 「釣り」といっても種類はいろいろ だけど「荷物が積めて」 「ちょっとタイヤが太い方がいい」というのは 共通のご希望だったりします 釣りといえば当然水辺 そして水辺に行くときには手ぬぐいがあると便利です そんな時にこの「ルアー」手ぬぐいはいかがでしょうか? 自転車好きさんはもちろん、釣り好きさんへもオススメです 自転車 + 釣り + 手ぬぐいで、自転車ライフをさらに楽しんでくださいね
-
キラッと光って夜道を安全に! seeme「リフレクター」
¥1,320
バッグや自転車などにつけるキーホルダータイプのリフレクタ(反射アクセサリ) ● 通勤通学 ● 夜のお散歩 ● 早朝のお出かけ 暗い時間に活動するときは、安全性のアップを気にしたいもの そんな時、ライトが当たるとキラッと光る反射素材のアクセサリが役立ってくれます フリンジタイプのデザイン シックなカラーですので バッグなどにつけていても邪魔になりません 夜に歩くことが多い方は、こんなアクセサリいかがでしょうか? 金具部分がシルバー(写真)とゴールドとの2色あります -・-・-・-・-・- リフレクタってなかなかシックなものがないのですが これなら! と思いました 日常使いにも、自転車にも多彩にお使いください
-
[新版] ジャスト・ライド──ラディカルで実践的な自転車入門【書籍】
¥1,980
グラント ピーターセン /著、沼崎 敦子/翻訳 人気自転車コラムニストで、とっても美しい自転車を世に送り出すブランド「リヴェンデル」の主宰者でもありグラント・ピーターセンが書いた 実用的で、ちょっと過激な自転車入門ガイド テーマは趣味で自転車に乗るなら もっと自由で もっとお洒落に 自転車が楽しめる! ● 本当に必要な装備と知識とは? ● 実は不要なモノは? ● 自転車の乗り方 ● 安全性の考え方 ● 健康とフィットネス問題 などなど、自転車界の常識からは離れているけれど、(人によっては)読むと自転車の楽しみが相当広がる1冊 全部が全部役に立つわけでもないし、人によってはカチンと来る内容もあるんですが… でも「遊びと冒険と旅」を掲げる自転車店「侍サイクル」的には そして生活の中に「+自転車」で楽しみたい方には、魅力的なヒントが詰まっています
-
おりたたみ自転車はじめました【書籍】
¥1,540
星井さえこ/著 折りたたみ自転車のかわいい入門書 漫画やイラストで「折りたたみ自転車」の魅力が伝わる1冊 車体をおりたたんでコンパクトにできる、小さくてかわいい自転車 折りたたみ自転車 なんといっても魅力は「(電車)輪行」 折りたたんだ自転車を袋に入れ、電車(など)に積んで、日本中どこにだって出かけられる。船や飛行機も駆使すれば、世界にだって羽ばたける ご近所を走るのも楽しいけど、知らないところを走るのは、また違った楽しみがあるけれど、それを「難しい」→「手軽」に変えてくれるのが、折り畳み自転車ってわけです 『おりたたみ自転車はじめました』は、主人公・さえこがおりたたみ自転車の魅力に気付き、様々な場所を旅していくコミックエッセイ 自転車と一緒にちょっと旅してみたくなる そんな方法がわかる1冊 折りたたみ自転車が欲しい人 折りたたみ自転車を買ったばかりのあなたにぜひ! 折りたたみ自転車を買うときは ○折りたたみやすく ○よく走り ○持ち上げて移動するのが許せる重さ ここをポイントに選んでくださいね
-
アウトドアでも活躍!? スプーンとフォークのコラボレーション「パークツールスポーク」
¥1,177
業界では知らない人がいない(!?) 超有名自転車工具メーカ「Park Tool」 自転車をメンテするのになくてはならない、素晴らしい工具を多数世に送り出してくれるメーカなんだけど、なぜか「それって自転車関係ある?」ってものもラインナップすることで有名です 「パークツールスポーク」は「スプーン」と「フォーク」で「スポーク」! という遊び心の効いたグッズ 自転車の「スポーク」ともかかっています、多分(知らんけど) -・-・-・-・-・- 1本で「スプーンとフォーク」といえば、給食でおなじみの「先割れスプーン」 何でも「先割れスプーン」で食べられるので、結構便利だった記憶があります このグッズも似たようなもの… というか、完全にソレでは? ある種懐かしくなって、使うと嬉しくなっちゃうかも 世代的には銀色の食器など揃えて、おかずとパンのコラボを楽しみたいものです -・-・-・-・-・- 1本で何でも食べられるということは、アウトドアでも活躍するってこと いろんなカトラリーを持っていかなくても、これ1本でOKってこと 自転車キャンプに出かけたい方は、こんなカトラリーはいかが? 荷物が少し小さく・軽くなるかもしれません
-
【おみやげ抽選付】2025年”侍サイクル"カレンダー
¥1,100
SOLD OUT
カレンダーに【おみやげ抽選】が付いています 抽選で数名様に ⭕️自転車旅に出た時 ⭕️地元彦根の好きなもの ご注文時の住所・氏名・電話番号に送ります ⭕️時期 ⭕️内容 ランダムになっちゃいますし あくまで【抽選】ですのでハズレもあります とはいえ、全部売れても20以下ですし 少なくとも3~5件はお送りするつもりですので 結構な当選率になるはずですので ぜひご参加ください いくつ買っていただいても 抽選口数は1口になりますのでご注意ください ‐‐‐‐‐ 2024年、ご近所から他府県まで いろんな自転車で出かけた写真でつくったカレンダーです ⭕️A4サイズ(開いてA3サイズ) ⭕️壁掛け中綴じ形式 ⭕️2ヵ月1ページ ⭕️フルカラー ちょっとはみ出してる… とか よく見ると「あら」も多く… そういうのを笑って許してくださる方に 20部ほどしか作っていませんので 気になる方はお早めに
-
2025年”侍サイクル"カレンダー
¥880
SOLD OUT
2024年、ご近所から他府県まで いろんな自転車で出かけた写真でつくったカレンダーです ⭕️A4サイズ(開いてA3サイズ) ⭕️壁掛け中綴じ形式 ⭕️2ヵ月1ページ ⭕️フルカラー ちょっとはみ出してる… とか よく見ると「あら」も多く… そういうのを笑って許してくださる方に 20部ほどしか作っていませんので 気になる方はお早めに
-
自転車さんぽにでかけよう「CICLOVIA」 2024年夏
¥500
SOLD OUT
侍サイクルが刊行するリトルプレス。創刊号の2024年夏号は全28ページ。小さなオマケ付きでお送りします 特集は 1.涼を楽しむ夏サイクリング 2.電車+自転車で楽しむ「輪行」のすゝめ 滋賀を中心に夏を楽しく遊んでいただけるようなミニ冊子。読むと自転車に乗りたくなるような内容で年に4回刊行する予定です 店頭でご購入の場合はオマケなし、300円になります 【完売しました】 ダウンロード販売をしております データでも! という方は下記からどうぞ https://samuraicycle.booth.pm/items/6112906
-
KAPELMUURサイクルウインターソックス
¥495
70%OFF
70%OFF
SOLD OUT
KAPELMUUR(カペルミュール)サイクルウインターソックス 自転車に乗る時にはもちろん 普段歩いたり、立ち仕事をしたりする時にも 疲れを軽減してくれる靴下です メイン部分には防寒保温効果に優れた遠赤外糸を使用 足の甲部分は通気性の良いメッシュ仕様にし 土踏まず部分に疲れを軽減するゴム編みサポーターを採用しています 足首部分は少し長めの寒仕様 足裏部分には太めの糸がパイル状に編み込まれていますので 暖かいのと同時に、疲労軽減に寄与してくれます
-
KAPELMUURサイクルソックス ストライプ
¥462
70%OFF
70%OFF
SOLD OUT
KAPELMUUR(カペルミュール)サイクルソックス 自転車に乗る時にはもちろん 普段歩いたり、立ち仕事をしたりする時にも 疲れを軽減してくれる靴下です つま先と踵は補強のため、厚みをアップ 甲から脛にかけては薄いメッシュ編みで通気性を確保 使いやすい長さ ほどよい締め付けてストレス少なめ 自転車の時にも、普段にもどうぞ